• Home
  • Ameblo

小豆の創造工学研究室

踊りにおける即興と創造について考えるブログだよ。

2017.02.09 14:45

その11.世界はなぜ「ある」のか?

世界はなぜ「ある」のか?「なぜまったく何もないのではなく、何かがあるのか?」哲学する事と創造する事は紙一重であるが、この問いは余りに破壊力がありすぎる。

2017.02.01 13:00

その10.オリジナリティなど信奉していたら、創造は一歩も前には進まない。

編集工学の先駆者、松岡正剛先生の言葉には創造の本質を抉るものがある。一部言葉を替えてご紹介。ーーーーーーーー一個の「私」なんてどうでもいいじゃないか。アイデンティティの確立や確認なんてくだらない。幼な心にもとづいた逸脱をめざすべきだ。「意味ない」ものは「意味ある」ものよりもずっと...

2017.01.30 13:33

その9.ダンサーだけが見ることのできる音世界

この世界の全ての音(音楽)を即興で踊る技術を手に入れたのなら、その人にとって「日常に溢れる全ての音(音楽)がダンスミュージックとなる」。無論「音(音楽)が全く存在しない場所は無い」訳であるから、「他人にとってはただの日常的な場所」においても、ダンサーだけは、「24時間365日どこ...

2017.01.25 10:11

その8.学問の中心

踊ることは実際、それだけで果てしない神秘である。無意味と割り切るには、あまりに豊潤な世界。踊りを構築「する」事よりも、踊りに至る「まで」の根本的な不思議。不思議で不思議で仕方がない。この痛切な思いこそが、あらゆる学問の中心にあるはずだ。素朴で、生々しい、ありありとした不思議の感覚...

2017.01.24 15:21

その7.踊りにおける創造を定義してみる。

創造工学を研究し始めて早3年。僕の敬愛する数学者、岡潔先生のお言葉をお借りして創造を定義してみる。________________踊りにおける創造は、音の情と通い合う瞬間の鋭い喜びから始まる。情には本来的に「彩りや輝きや動き」があり、情無しには踊りは成り立たない。情は「私」に固執...

2016.07.20 13:40

その6.感覚刺激欠乏者(センセーションシーカー)が創造を加速させる。

皆さまこんにちは。AZUKIです!創造工学研究についてひたすら記述するブログ、「AZUKIの創造工学研究室」第6回目です。毎日ちらほらとお読み下さってる方がいらっしゃって嬉しい限りでございます。正直ちょっとびっくりしております(笑)。いつもありがとうございます。創造工学とは簡単に...

2016.05.29 04:07

その5.平手友梨奈とSU-METALの破壊力についての考察

こんにちはAZUKIです。創造工学研究についてひたすら記述するブログ、「AZUKIの創造工学研究室」記念すべき第5回目です!創造工学とは簡単には、「創造という行為に方法論はあるか」という問いに答えを出そうと試みる学問です。今回のテーマは、「平手友梨奈(欅坂46)とSU-METAL...

2016.05.18 11:13

その4.完全即興とは? 〜AZUKIの即興論〜

皆さんこんにちはAZUKIです!創造工学研究についてひたすら記述するブログ、「AZUKIの創造工学研究室」第4回目です。創造工学とは簡単には、「創造という行為に方法論はあるか」という問いに答えを出そうと試みる学問です。今回のお題は、「完全即興とは? 〜AZUKIの即興論〜」です。...

2016.05.16 16:05

その3.構造主義的思考法が創造を加速させる。

皆さんこんにちは。AZUKIです!創造工学研究についてひたすら記述するブログ、「AZUKIの創造工学研究室」記念すべき第3回目です。創造工学とは簡単には、「創造という行為に方法論はあるか」という問いに答えを出そうと試みる学問です。今回のお題は、「構造主義的思考法が創造を加速させる...

2016.05.13 13:59

その2.創造的行為の定義と方法論

皆さんこんにちは。AZUKIです!創造工学研究に関してひたすら記述するブログ、「AZUKIの創造工学研究室」第2回目です。創造工学とは簡単には、「創造という行為に方法論はあるか」という問いに答えを出そうと試みる学問です。今回のお題は、「創造的行為の定義とその方法論について」です。...

2016.05.13 10:18

その1.あなたが創造性の高いモノ・コトに魅力を感じるのは何故か?

皆様こんにちは。AZUKIです。ブログ「AZUKIの創造工学研究室」記念すべき第一回目が始まりました!(ぱちぱち)創造工学とは簡単には、「創造という行為に方法論はあるか」という問いに答えを出そうと試みる学問です。そして記念すべき第一回目のお題は、「あなたが創造性の高いモノ・コトに...

2016.05.12 13:52

AZUKIの創造工学研究室 〜はじめに〜

皆様はじめましてAZUKIです。渋谷を中心に、ソロのダンスショーケースをさせて頂いております。28歳の社会人ダンサーです。(1989年2月23日滋賀県生/関西大学化学生命工学部卒)

Copyright © 2025 小豆の創造工学研究室.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう